主な実績

沿革&経歴(代表・木村 佳世子)

1989年4月~2002年6月
  • 米国系コンピューター・メーカー:経営企画部、人事部、テクノロジー・マーケティング部などを経験10年9ヶ月在籍 。人事関連では、採用、教育担当、また、オフィス・マネジャーとして一本部の人事・財務をマネージする
  • グロービス・マネジメント・スクールにてMBAのケーススタディを学び人的資源管理、組織行動学を修了 引き続き翌年、マーケティング、アカウンティング、クリティカル・シンキングを修了
  • 2000年 米国コーチ・トレーニング・インステチュート(CTI)日本第1期生
    米国のCTI創始者達と、日本にコーチングを紹介した榎本英剛氏をリーダーとして日米のファウンダー(創設者)より、コーチングを学ぶ 、CTI ジャパンにてアドバンス・コースまでを修了
  • その後、仏系 エルメスジャポン(株):人事部採用担当チーフ
    世界的旗艦店銀座店のオープンにあたり人材戦略を担う。一人で250名以上の採用にあたる
2003年 株式会社コーチングネット設立 代表取締役 となる
東証一部上場企業、トップ企業にも研修を提供
2004年 米国CTI 認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC)資格取得
国際コーチ連盟認定プロフェッショナル・コーチ(PCC)資格取得
シンガポールにて アンソニー・ロビンズ氏のUnleashed Power Within を受講その卓越性に感銘を受ける
2005年 米国NLP™協会 公認NLP™トレーナー資格取得 創始者リチャード・バンドラー博士に師事
元バンドラー博士の片腕だったクリスティーナ・ホール博士より、公認アート・オブ・NLPトレーナー資格取得
2006年 オーストラリア、ゴールドコーストにてアンソニー・ロビンズ氏のMastery University の Date With Destiny コース修了
国際コーチ連盟 認定マスター・コーチ(MCC)資格を取得 世界標準のコーチとして難関資格を取得、2006年当時日本でわずか17名、CTIジャパンでは、初めての国際コーチ連盟認定マスター・コーチである
コーチ、NLPトレーナーとして本物志向で追求し、自らの新しいプログラムであるPOWER-NLPを展開
米国NLP™協会 認定資格コース開催を開始する
2007年 フィジーにあるアンソニー・ロビンス氏所有のナマレ・リゾートにおけるプログラム、Mastery University の Life Mastery コース修了
オーストラリア、メルボルンにてアンソニー・ロビンズ氏の Mastery Universityの Wealth Mastery コース修了。これにより、アンソニー・ロビンズ氏のMastery University を卒業
POWER-NLPのプログラムで提供する、NLPとコーチングの相乗効果を狙ったメソッド、Power-NLPを提供開始。同時に米国NLP™協会 認定資格コースもバージョン・アップされ、 Power-NLPベーシック、アドバンスという位置づけでテクニック、スキルを超えたところにある、NLPとコーチングの真髄とも言うべき領域で、セミナー、トレーニングを展開中
2008年 国際コーチ連盟 世界大会2008 カナダ・モントリオール に参加 キイ・ノート・スピーカーのピーター・センゲ氏ほかとのICF認定マスター・コーチのみが参加できるワークショップに参加、各国のマスターコーチとの親睦を深める
米国NLP™協会 公認マスターNLP™トレーナーのオーウェン・フィッツパトリック博士より「Art Of Metaphor」受講、修了
カナダ・サクセスストラテジーズ シェリー・ローズ・シャーベイ女史が開発した、NLPのメタ・プログラムの進化形 「LAB Profile(Languages And Behavior Profile)」のプラクティショナー資格コース受講、認定LABプロファイル・プラクティショナー資格取得
2009年 元バンドラー博士の元で、ロバート・ディルツ氏らとともにNLPの開発に携わったマイケル・ホール博士より、彼の開発したNeuro-Semanticsとコーチングを統合した「メタ・コーチング」のモジュール3に該当する「Self-Acturization」のワークショップに参加、修了
米国NLP™協会 公認マスターNLP™トレーナーのオーウェン・フィッツパトリック博士より「Mastering Language Skills」受講、修了
The Pacific Instituteのルー・タイス氏と苫米地英人博士の開発した、脳認知科学的コーチング「Tice Principles In Excellence」の認定TPIEディプロマを取得
国際コーチ連盟の認定マスター・コーチ資格の更新において審査合格、引き続き日本で17-18名、世界で600名ほどしか居ない世界標準のICF認定マスター・コーチ資格の継続を許される